【Git】派生元ブランチを変更する方法

Git
この記事は約2分で読めます。

プルリクを出す前などにマージ先ブランチにマージ元ブランチを付け替えたい場合などないでしょうか。

この記事では、派生元のブランチを変更し、ブランチを付け替える方法を解説します。

付け替える方法

解説のため、以下のような状況のリポジトリを用意しました。

developブランチmainブランチの途中から派生している状態です。

この状態から、rebaseというコマンドを使って、mainブランチから派生するようにします。

方法1

次のコマンドを実行することで、developブランチの派生元をmainブランチに変更できます。

$ git rebase main develop

$ git rebase [付け替え先ブランチ] [付け替え対象のブランチ]

コマンドを実行すると、確かにdevelopブランチの派生元がmainブランチになっていますね。

方法2

developブランチにチェックアウトしている状態であれば、次のコマンドでもdevelopブランチの派生元をmainブランチに変更することが出来ます。

$ git rebase main

$ git rebase [付け替え先ブランチ]

まとめ

以下の方法で、ブランチの派生元を変更可能

  • $ git rebase [付け替え先ブランチ] [付け替え対象のブランチ]
  • $ git rebase [付け替え先ブランチ] (付け替え対象のブランチにチェックアウトしている状態の場合)

rebaseコマンドは複数のコミットを1つにまとめることもできます。その方法はこちらの記事で解説しています。

タイトルとURLをコピーしました